ぞくしん

ぞくしん
I
ぞくしん【俗信】
日常生活を左右するものとして, 世間で広く信じられてきた言い伝え。 禁忌・予兆・占卜(センボク)・呪術・諺(コトワザ)・憑(ツ)き物・妖怪など。

「病気についての~」

II
ぞくしん【俗心】
俗世間のことにひかれる気持ち。 名誉・利益を求める心。
III
ぞくしん【族親】
一族。 親族。 親類・縁者。
IV
ぞくしん【続伸】
取引市場で, 相場が引き続いて上がること。 続騰。
続落
「円が~する」
V
ぞくしん【続審】
下級審の審理を基礎としながら, 新たな訴訟資料の提出も認めて審理すること。 また, その審級。 民事訴訟の控訴審はこれで行われる。
覆審
VI
ぞくしん【賊心】
(1)人に害を加えようとする心。 害心。
(2)そむこうとする心。
VII
ぞくしん【賊臣】
主君にそむいた臣下。 反逆の臣。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”